
日曜11時過ぎに崖を上って空を見上げると、虹のかけらが出ていた。
観光客の人たちは、全く気が付いていないようで港の方を見ている。
携帯のカメラを空に向けていると、自転車の二人組がつられて見て、「あ、虹」とつぶやいて同じように携帯のカメラを向けた。
JリーグとKリーグのオールスターという位置づけで行われるようになって2回目のJOMO CUP。
新潟から、一部で「常にサポの期待の斜め上を行く男」と言われているジウトンが選出されたのは、前に書いた。
すっかり忘れて飲み会をやっていて、思い出して1件目を早々に切り上げ、HUBに着いたのは前半も35分を過ぎたころ。
店内は一杯だが、試合を見ている人は半分くらいか。
さて、ジウトンはと見ると、しっかり出ている。
先発という事は、後半は交代だな。さっぱり見れなかったな。
試合は0-1で勝っているのか。
などと思いながら、お決まりの1ℓ入りのビールを飲む。
何か違和感があるなと思いながら。
後半が始まると、ジウトンがまだいる。
他に選手いないんだっけ?
なんて一緒に来た他サポに言いながら、ビールを飲む。
やっぱりなんか違和感がある。
あ、音がないんだ。
代表戦なんて、ボリュームを上げた音声がガンガンなのに、画像だけで無音。
JOMO CUPの位置づけなんてそういうもんか。
それで、ジウトンがジウトンに見えないんだ。
新潟のジウトンは、ボールを持つたびに“ウォ~”とが“ウギャー”とか歓声か悲鳴が上がる、何かを持った選手なのだ。
歓声の大きさは正に新潟のアイドル。
それを無音の画面で見ているのが違和感の原因なんだろう。
画面を見ると観客もまばらで、音声が入っていても解説(松木安太郎)がうるさいくらいだけだろうから、音声なくて良いのかもしれない。
ジウトンは新潟移籍以来、最も静かな環境でプレイしているんだろうな。
ユニフォームが見慣れないせいで、引いた画面では誰が誰やらという感じだったけど、この日のジウトンは良いジウトンだった。
というか、これだけできるならサイドのレギュラー争いなんて圧勝のはず。
サポの期待の斜め上ではなく、真上を行く男になるだろうなんて、こちらは斜めに見ながら思った。
Jリーグ選抜にチームから唯一選ばれ、フル出場。
PKを与えてしまったけど、あれは審判の親善試合でのホームへの配慮だろうし。
この試合を経験したことで、ジウトンがどう変わるのか。
ジウトンにとって、この試合が虹のかけらを掴んだ試合なる事を祈る。
観光客の人たちは、全く気が付いていないようで港の方を見ている。
携帯のカメラを空に向けていると、自転車の二人組がつられて見て、「あ、虹」とつぶやいて同じように携帯のカメラを向けた。
JリーグとKリーグのオールスターという位置づけで行われるようになって2回目のJOMO CUP。
新潟から、一部で「常にサポの期待の斜め上を行く男」と言われているジウトンが選出されたのは、前に書いた。
すっかり忘れて飲み会をやっていて、思い出して1件目を早々に切り上げ、HUBに着いたのは前半も35分を過ぎたころ。
店内は一杯だが、試合を見ている人は半分くらいか。
さて、ジウトンはと見ると、しっかり出ている。
先発という事は、後半は交代だな。さっぱり見れなかったな。
試合は0-1で勝っているのか。
などと思いながら、お決まりの1ℓ入りのビールを飲む。
何か違和感があるなと思いながら。
後半が始まると、ジウトンがまだいる。
他に選手いないんだっけ?
なんて一緒に来た他サポに言いながら、ビールを飲む。
やっぱりなんか違和感がある。
あ、音がないんだ。
代表戦なんて、ボリュームを上げた音声がガンガンなのに、画像だけで無音。
JOMO CUPの位置づけなんてそういうもんか。
それで、ジウトンがジウトンに見えないんだ。
新潟のジウトンは、ボールを持つたびに“ウォ~”とが“ウギャー”とか歓声か悲鳴が上がる、何かを持った選手なのだ。
歓声の大きさは正に新潟のアイドル。
それを無音の画面で見ているのが違和感の原因なんだろう。
画面を見ると観客もまばらで、音声が入っていても解説(松木安太郎)がうるさいくらいだけだろうから、音声なくて良いのかもしれない。
ジウトンは新潟移籍以来、最も静かな環境でプレイしているんだろうな。
ユニフォームが見慣れないせいで、引いた画面では誰が誰やらという感じだったけど、この日のジウトンは良いジウトンだった。
というか、これだけできるならサイドのレギュラー争いなんて圧勝のはず。
サポの期待の斜め上ではなく、真上を行く男になるだろうなんて、こちらは斜めに見ながら思った。
Jリーグ選抜にチームから唯一選ばれ、フル出場。
PKを与えてしまったけど、あれは審判の親善試合でのホームへの配慮だろうし。
この試合を経験したことで、ジウトンがどう変わるのか。
ジウトンにとって、この試合が虹のかけらを掴んだ試合なる事を祈る。
0 件のコメント:
コメントを投稿