にっかつがロマンポルノ路線から決別し、一般映画製作配給を本格再開したロッポニカ。
一般に認知されないまま終結してしまったが、今見直してみると、スタッフ・キャスト共に興味深い。
監督は小澤啓一。
横浜の街を、ノスタルジックに過ぎる演出と音楽で描く。
今や実力派俳優としての地位を確立した永瀬正敏や遠藤憲一の初々しい演技。
伊武雅刀と財津一郎の期待通りの演技。
今のドンキホーテ新山下店は、バンドホテルという年代物のホテルだった。
主人公、名倉の定宿として登場しているが、そこのフロントマンとして笹野高史が出演している。
銀行頭取の跳ねっ返り令嬢役として出ている橘ゆかりは、笹野が良い味を出していた『おくりびと』に出ていたんだなとデータベースを見て知った。
ふんだんに盛り込まれたロケーション映像は、1980~90年頃の横浜を知っている人には懐かしい。
あそこから先は、倉庫と裏道の寂れた商店街、古い市営住宅が並ぶだけの町だったなあと。
霧の濃い夜、日付が変わる頃、会社帰の帰り道、バンドホテルが弱い光の中に浮かんでいると、ほっとしたものだった。
村松友視の原作は読んだ事はないけど、物語は本当にべたべたなメロドラマ。
時効直前の、その犯罪に関わった人々のドラマ。映画そのものより、昔の横浜の街を見るのが楽しい映画だ。
一般に認知されないまま終結してしまったが、今見直してみると、スタッフ・キャスト共に興味深い。
監督は小澤啓一。
横浜の街を、ノスタルジックに過ぎる演出と音楽で描く。
今や実力派俳優としての地位を確立した永瀬正敏や遠藤憲一の初々しい演技。
伊武雅刀と財津一郎の期待通りの演技。
今のドンキホーテ新山下店は、バンドホテルという年代物のホテルだった。
主人公、名倉の定宿として登場しているが、そこのフロントマンとして笹野高史が出演している。
銀行頭取の跳ねっ返り令嬢役として出ている橘ゆかりは、笹野が良い味を出していた『おくりびと』に出ていたんだなとデータベースを見て知った。
ふんだんに盛り込まれたロケーション映像は、1980~90年頃の横浜を知っている人には懐かしい。
あそこから先は、倉庫と裏道の寂れた商店街、古い市営住宅が並ぶだけの町だったなあと。
霧の濃い夜、日付が変わる頃、会社帰の帰り道、バンドホテルが弱い光の中に浮かんでいると、ほっとしたものだった。
村松友視の原作は読んだ事はないけど、物語は本当にべたべたなメロドラマ。
時効直前の、その犯罪に関わった人々のドラマ。映画そのものより、昔の横浜の街を見るのが楽しい映画だ。
(写真は、ヒロイン早苗(朝加真由美)が住んでいる設定のマンション。)
0 件のコメント:
コメントを投稿