2013年1月5日土曜日

桐光(神奈川県代表)-作陽(岡山県代表) 第91回全国高校サッカー選手権大会 準々決勝 ニッパツ三ッ沢球技場2013年1月5日12:10K.O 2-1


順番は逆になったけど、今日の三ッ沢の第1試合。

攻める作陽に守る桐光。そんな試合の入り方で、基本それはあんまり変わらなかったと思う。
このゲームを語る時、終盤作陽が1-1に追いついて、作陽ベンチがPK戦を見据えてGKを交代した途端に決勝点を奪われたって所がクローズアップされるんだろうと思う。

GKを代えたことで、選手が引き分けで良いやと思っちゃったとか、GKがゲームに入りきれていなかったから失点したとか。
でも、ゲームを観ていてそうは思わなかった。
経験上、GKが代わったらDFは慎重になるものだし、前の選手は、追いついてイケイケなんだからPKの前に決着つけるって思っていたはず。
ベンチの意思はPK狙い。でも、あの瞬間押し込まれた状況じゃね。
そこいら辺の小さな気持ちの行き違いじゃないかな。決勝点はGKのミスじゃないし。
交代選手のゲーム感って意味で、結果論として、GK代えてなきゃ止められたかもとは思うけど。

桐光の先制点は、作陽のサイドのディフェンスの穴を突いたもの。
前半、作陽ディフェンスは中央に絞り過ぎていて、桐光の選手がそこを自由に使えていたように見えた。
そこを起点とした先制点。
一方、作陽が攻めていたように見えるのは、桐光のリトリートが早すぎたから。
桐光はボールを失うと、すぐに帰陣してしまうから、作陽の選手が中盤からボールが拾える・・・と。
桐光はマイボールにする位置が低くて攻めきれず、作陽は桐光の分厚いディフェンスを崩せない。
そんな終盤に作陽が追いついた訳で。
あれはニアサイドで十分ディフェンスが足りていたわけだから、GKとしてはファーサイドに注意すべき。
あそこでファーに決められたのは桐光GKの判断が甘かったんだと思う。
もちろん、ナイスシュートだったけど。
作陽は、あのまま攻めきれなかったかなぁという悔いが残るんじゃないだろうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿