2012年5月27日日曜日

2014年J1第13節 柏レイソル vs アルビレックス新潟 2-0 柏日立台 18:35KO.

ま、多分方向は間違ってないとかいうコメントの多いゲームなんだろうな。
黒崎監督、西ヶ谷HCが辞任して、ユースで監督してた上野さんがHCとして臨んだゲーム。
でも、ゲームはクロさんの時と、あんまり変わんないな。

個々の能力の高さに頼ってボールの獲り所が戦術的にはっきりしないから、攻撃に効果的に人数が掛けられない。
それがすべてかな。
シュート撃たなきゃ点は入らないし、そこまで個人技に頼れるほどJ1のレベルは低くないんだよね。
意図ははっきりしていたし、ある程度は成功してたと思う。
でも、それくらいじゃ駄目だし、もっとやれるはずだよね。個々の能力を考えれば。
今日だって、本来こんなスコアで負けるゲームじゃない。やっぱ、いろんな事がネガティヴに出てるね。
みんな、もう一度落ち着いてサッカーと向き合うべきだと思う。今のやり方なら、JFLのチームでも引き分けくらいに持ち込むかもよ。
サッカーは基本的に一対一に勝たなきゃダメ。でも、一対一だけなんて局面も無いわけで。
いかに数的優位を作るか。攻撃の意識を最後まで持続できるかだと思う。
今のアルビレックスは、良いプレーを一つすると、それで満足してるように見える事がある。
書道なんかでよく言うけど、一筆の途中で息をするな=最後まで集中しろ。
今のアルビレックスの選手状態は、留め撥ねが気持ちよく行ったからって、筆の気持ちを緩めてる状態。
それで得点が獲れるわけはないのさ。偶然以外にね。

1 件のコメント:

  1. 今日、マリノスタウンでJ1の横浜F・マリノスとJFLのYSCCのゲームを観てきた。
    両方とも主力ではなかったけど、観るべきものはあった。

    で、気付いたこと。
    サッカーって楽しいもんなんだよね。
    テンパってプレイしたら、疲れるし、きっとうまくいかない。
    相手との駆け引き、味方との連携。
    ゲームは楽しく、考えながらやらなきゃ。そんなに難しく考えずにさ。
    スキルやフィジカルは十二分にあるんだから、大丈夫。

    結局、黒崎監督のハマった罠って「調子の良い選手を使う」っていう一見正論の言葉だったんだと思う。
    でも、ゲームは足し算じゃないんだから選手の調子の良し悪しだけじゃなくて、選手間の相性や慣れとか、そういう部分は大事。
    それを無視して調子が良い選手をって、スタメンをいじり倒した事なんだろう。

    返信削除