関内のJazz is。
まあ、前から知ってはいたんだけど、初めて入った。
小さな店で、とってもat homeな感じ。
演奏者と、お客さんの距離がとっても近い。
佐藤允彦さんのソロ・ライヴを聴いた。
お名前は聞いた事がある(というか、ジャズ・ピアノの大御所ですよね。)というレベルの知識。
はじめ、音が多いな、と感じたけれど、それは、その世界を支えるのに必要な音数なんだなと。
2部構成で前半は、ああJazzって感じ。
後半は、うまく表現できないけど、ものすごく素晴らしい音の空間を創られて、あっという間の2時間と少し。
ライヴとドリンクで5千円ちょっとって、かなり安いと思う。
8月29日には、佐藤允彦さんとテナー・サックスの峰厚介さんのデュオ。
興味のある方は、是非。
www5b.biglobe.ne.jp/~jazz-is
0 件のコメント:
コメントを投稿